1998年 会報
第75号(1998年10月1日) | |||
研究室紹介 | 大阪市立大学生活科学部生活環境学科人間工学研究室 | 岡田明 | 1-2 |
人類働態学会創立25周年記念第31回大会・国際シンポジウム | - | - | - |
一般講演 | 1.東京の幼児の成長の時代変化 | 熊倉千代子、平塚真紀子、芹沢玖美(大妻女子大・人間生活科学研) | 2 |
- | 2.ヒト乳幼児の足部形態形成に関する縦断的研究 | 松村秋芳(防衛医科大・医)、岡田守彦(筑波大・先端学際領域) | 2 |
- | 3.重畳M波を応用した局所筋疲労評価の試み | 山田洋(筑波大・体育科学研究科)、岡田守彦(筑波大・先端学際領域)、木竜徹(新潟大学大学院・自然科学研究科) | 2-3 |
- | 4.足底圧測定器による歩行パターンの解析 | 高井明徳(大阪信愛短大)、三戸秀樹(近畿大・医) | 3 |
- | 5.抱っこの姿勢の時間的変容 | 岩田浩子(名古屋女子大) | 3-4 |
- | 6.加齢が直立姿勢保持能力に及ぼす影響 | 横山智恵、南部裕司、中田英雄(筑波大・心身障害学系) | 4 |
- | 7.視覚障害をもつ女子の社会的スキルの般化と維持:自己評価の効果 | Divya Jindal-Snape(筑波大・心身障害) | 4-5 |
- | 8.精神的負荷が経路学習に及ぼす影響 | 立入理恵子、山下久仁子、岡田明(大阪市立大・生活科学) | 5 |
- | 9.蒲団製造工場従業員の労働負担と作業改善 | 池上徹、三澤哲夫(千葉工業大)、久宗周二(海上労働科学研) | 5-6 |
- | 10.切符購入時の操作ミスと人間行動 | 久宗周二(海上労働科学研)、岩下丈太郎(茨城大)、岸田孝弥(高崎経済大) | 6-7 |
- | 11.住宅における使いやすいインターフェースデザインに関する基礎的検討 | 田中真二、後藤義明(積水ハウス)、古瀬敏(建設省建築研) | 7 |
- | 12.被服製作技能構造に関する研究(1)被服製作と知識について | 武川素子、笠井直美、大澤清二(大妻女子大・人間生活科学研) | 7 |
- | 13.いつ睡眠から起こされるか分からない環境下での睡眠と確実にとれる短時間睡眠の比較 | 大西寿典、庄司卓郎(早稲田大・理工)、酒井一博(労働科学研)、齋藤むら子(早稲田大・理工) | 7 |
- | 14.社会的な諸事実(Tatsachen)に対する規範(Normen)の立て方−人類働態学に期待すること− | 野沢浩(労働科学研) | 7-8 |
- | 15.パプアニューギニア高地民フリ族の心拍数・時間利用・エネルギー消費量−母村集団と都市移住者集団の比較研究− | 山内太郎(東京大・医) | 8 |
- | 16.北タイ山地民の民間・伝統医療調査(1) | 笠井直美、大澤清二(大妻女子大・人間生活科学研)、國土将平(鳥取大・教育)、綾部真男(東京都立大・社会科学研究科) | 8-9 |
- | 17.乳幼児の栄養状態に影響を及ぼす因子−タンザニア・ムソウェロ村における調査研究− | 田中あゆ子、千歳万里(国立公衆衛生院)、岡田守彦(筑波大・先端学際領域) | 9 |
ポスター発表(英文) | - | - | 9-18 |
第22回人類働態学会西日本地方会 | - | - | - |
一般講演 | 1.中高年ジョガーのランニング障害要因に関する基礎的研究 | 地京慎哉、村木里志、山崎昌廣、新畑茂充、小林堯(広島大・総合科学) | 19 |
- | 2.皮下脂肪の沈着パターンからみた男子学生の身体的特性 | 山内邦雄、江原喜人、山崎昌廣、小林堯(広島大・総合科学) | 19-20 |
- | 3.異なる走運動におけるVTレベルの至適Step Frequencyとエネルギーコストの検討 | 横田裕介、金相培、石井勝(福岡教育大) | 20 |
- | 4.脳波におけるカオス解析の一考察 | 柴琢雄、宮澤晃美(東亜大)、幡司明(東亜大学大学院)、戸田光明(日本テキサスインスツルメント) | 20-21 |
- | 5.歯周組織における挺出力の一考察 | 陳俊呈、横田誠(九州歯科大)、川本昌彦、幡司明(東亜大・工) | 21 |
- | 6.新たな運動強度指標:Fatigue threshold(●)の生理的意義 | 北原優子、遠藤雅子、三浦朗、福場良之(広島工業大)、磨井祥夫(広島大)、菅輝、柳川和優(広島経済大)、佐藤広徳(広島女子大) | 21-22 |
- | 7.能動触による図形知覚に対する加齢の影響 | 坂本亨、佐藤陽彦(九州芸術工科大・人間工学) | 22 |
- | 8.福岡市およびその近郊に在住する脊髄損傷者の外出について | 藤家馨(総合せき損センター・医用工学研究室) | 22 |
- | 9.フィールド調査を目的としたヒト四肢断面画像測定システムの試作 | 佐藤広徳、入江伸泰(広島工業大)、福田修、辻敏夫(広島大)、三浦朗、福場良之(広島女子大)、佐藤陽彦(九州芸術工科大) | 22-23 |
- | 10.居間の使用実態に関する韓・日の比較研究 | 権修辰(九州芸術工科大・院)、佐藤陽彦(九州芸術工科大・人間工学) | 23-24 |
- | 11.ノートパソコンを用いた生体電気現象用監視記録ソフトウェアの開発 | 大箸純也、小林宏光、綿貫茂喜、安河内朗、佐藤陽彦(九州芸術工科大・人間工学) | 24 |
特別講演 | スポーツリハビリテーションの最近の動向 | 浦邊幸夫(広島大・医) | 24 |
第25回人類働態学会東日本地方会 | 1.保育者の労働負担に関する研究−予備調査の結果から | 金城悟(東京成徳短大) | 25 |
- | 2.運動負荷による好みのテンポの変化について | 本多薫(産能短大) | 25-26 |
- | 3.ヒトの手筋と足筋の筋線維構成の比較 | 児島龍平(埼玉医科大学短大)、猪口清一郎(昭和大・医) | 26 |
- | 4.すばやい力発揮における筋力レベルと発揮戦略 | 小野誠司、岡田守彦(筑波大)、谷井克則(武蔵工業大) | 26 |
- | 5.猿人大腿骨骨幹遠位部横断面の力学的特性値 | 松村秋芳(防衛医科大・生物) | 26-27 |
- | 6.起立台移動刺激に対する盲人の非視覚性直立姿勢保持 | 中田英雄、横浜智恵、南部裕司、Fe S.Dela Pena(筑波大・心身障害) | 27 |
- | 7.高齢者のボタンかけ動作 | 猪又美栄子(昭和女子大・生活科学)、中村亜矢子(昭和女子大大学院・生活機構) | 27 |
- | 8.長寿社会対応住宅設計の効果の検証 | 古瀬敏(建設省建築研)、田中賢(積水ハウス) | 27-28 |
編集後記 | - | - | 28 |